LINEMOの料金プランは3GB(990円)と20GB(2,728円)の2種類です

OLちゃん
LINEMOの評判が良いね!
どんな料金プランがあるの?
特色やメリットも知りたいな

こんな疑問やお悩みはありませんか?

実はLINEMOには3GB(990円)と20GB(2,728円)の2プランがあるのですが、20GB(2,728円)のプランがあるのをご存じない方がいらっしゃいます。

なぜならCMでも3GB(990円)の安さが強烈にアピールされているので、20GBもお得な料金で使えることがあまり伝わっていないからです。

たけ
こんにちは”たけ”と申します。

私は個人事業主として600台の中古スマホを販売し、またスマホ検定資格を生かしながら80組のスマホ料金削減をアドバイスしてきました。

つまり料金とスマホ端末、両方に精通しています。

この記事では「LINEMOの料金プランについて丁寧に解説いたします。

この記事だけでLINEMOの料金プランが全て分かるので、他の記事を読む必要がなくなります。

結論はこの記事で「自分に合ったLINEMOプランの申し込み」ができます。

では解説します。

 

目次

料金プランは3GBと20GBの2種類だけ

料金プランは以下の2種類になります。

(税込み、2022年5月時点)

プラン名料金
ミニプラン(3GB)990円
スマホプラン(20GB)2,728円

OLちゃん
わかりやすいですね!3GBか20GBの2択!

たけ
そうですね。実は3GBが重要です。全スマホユーザーの6割がデータ3GB以下しか使ってないので、このプランがあることが大事なんです。

 

その他、主要なオプション料金もあげておきます。

シンプルなプランだけにそんなに種類はないです。

(料金は税込みです)

オプション料金
データ追加550円/1GB
通話準定額(5分)0円(1年間)
通話定額1,100円(1年間)
持込端末保証950円~

主要なオプションもこれだけですごくシンプルです。

 

再度繰り返しになりますが、3GBの料金プランが特に重要です。

全スマホユーザーの6割が3GB以下、という統計データもあるからです(下記)。

(参考:impress 約6割のスマホユーザーが3GB以下の通信量で生活。)

繰り返しますが、全スマホユーザーの6割は3GB以下しか使いません。

LINEMO 全ユーザーの6割のためのプランをきちんと用意してる、ということです。

この点はahamo と違いますね。

 

LINEMOは格安SIMの重要3条件をクリアしている

LINEMOは格安SIMの重要3条件をクリアした優れたプランです。

プロの私が考える重要3条件とは

重要3条件とは

1.超高品質な回線(MNO回線)である
2.3GB以下の料金が格安である
3.運営会社が実績が多く安定している

の3つです。

まず1点目の超高品質な回線、という条件はわかるでしょうか?

OLちゃん
ちょっと難しいです。。。格安SIMの通信品質は似たものじゃないんですか?

たけ
実は格安SIMの中で、大手キャリアの高品質回線を直接使えるプランが5個だけあり、LINEMOはその選ばれた回線の1つです。当然、他社から回線を借りるMVNO(OCNやmineo等)より回線品質が格段に上です。

 

3GBの価格の重要性はさきほどの話と繋がります。

全ユーザーの6割が3GB以下なので、格安であることが重要です。

最後の運営会社の実績や安定度の重要性はわかりますか?

OLちゃん
会社の実績があると割引が多いとか・・・違います?

たけ
そういう場合もありますね。ですが、一番の理由は格安SIM会社は超潰れやすいから安定度が大事なんです。数百社参入し、生き残っているのは20社前後です。LINEMOはSoftbank運営だからまず安心ですよね。

 

いかがでしょうか?格安SIMの中でも

  1. 高品質の回線で
  2. 3GB以下が格安
  3. 運営会社が安定している

プランを選ぶべき、だとご理解いただけたでしょうか?

LINEMO はこの条件を満たす数少ない優れた回線なんです。

この格安SIMの重要3条件は下記の記事で詳しく解説しています。

よろしければご一読ください。

必読【プロ厳選】格安SIMを選ぶときの最重要な3つの基準【完全保存版】

 

LINEMOは他社と比べて優れた点が多い

LINEMOは他の格安SIMよりも優れた点が多数あります。

たとえば下記のように沢山あります。

LINEMOが他社より優れている点

1.業界誌・WEBメディアでの受賞の格が高い
2.契約時の諸費用が0円で圧倒的に安い
3.20GB以上の容量プランに対応
4.eSIMに対応
5.1年間5分かけ放題が無料
6.速度制限時の速度が高速(1Mbps)
7.1日の平均通信速度18Mbpsで圧倒的に早い
8.故障時の端末補償に対応
9.子供用安心フィルタが無料
10.決済方法が3種類と多い

等です。

もちろん比較する相手で変わりますが、圧倒的に優れています。

特に取り上げたいのが

  1. 諸費用0円
  2. 1日の平均速度が18Mbpsで早い

の2点です。

OLちゃん
諸費用0円って、どこまで0円ですかまさかほとんどの手数料が0円ってことは無いですよね?

たけ
驚きですが、LINEMOでは全ての手数料が0円です。初期費用、SIMカード発行料、解約金、MNP転出料、SIM再発行の諸費用全て0円で対抗できるのは楽天位ですが、楽天は回線が難ありで(^^;。

 

諸費用0円に加え、1日中高速通信も凄いですよ。

これはSoftbank回線を直接使っているおかげです。

他社は大手から一部回線を「借りて」大人数で使うので、遅いのは当たり前ですよね。

OLちゃん
LINEMOが他社より優れている点が多いのはわかりました。できれば色々な会社との比較を見たいなあ・・・なんて。

たけ
そうおっしゃる方が多いので、LINEMO vs 有名格安SIM7社の比較記事をご用意してます。LINEMO有利は変わりませんが。

 

LINEMOと有名格安SIM会社の比較記事をご用意したのでご一読を!

必読LINEMOと主要格安SIM7社をプロが徹底比較【34項目に及ぶガチ比較】

 

「LINEMOの料金プランは3GB(990円)と20GB(2,728円)の2種類です」のまとめ

今回の記事のまとめは

本日のまとめ
1.料金プランは3GBと20GBの2種類だけ
2.LINEMOは格安SIMの重要3条件をクリアしている
3.LINEMOは他社と比べて優れた点が多い

を詳しく解説してきました。

通信品質が抜群に良く、他社よりも優れたLINEMO はオススメです。

記事の内容をしっかり読めば迷いはないはず。

本日の内容でわかりにくい点があればいつでも気軽に質問してください!

 

 

たけ
では最後に当サイトの人気記事をご紹介します!
おすすめの記事