LINEMOとBIGLOBEモバイルを徹底比較【プロのスマホ事業者が判定】

料金プラン&手続き

OLちゃん
どの格安SIMを選べば良いの?
LINEMOとBIGLOBEモバイルどっちが良い?
専門家に徹底比較して欲しい

こんな疑問やお悩みはありませんか?

実は同じように見える格安SIMでも、性能や手数料、サービスの充実度やキャンペーンなど各社ごとに全く違います。

例えば質の悪さを料金の安さでカバーしたり、逆に全ての性能を企業努力で上げたり、各社ごとに回線品質への取り組み方が違うからです。

たけ
こんにちは”たけ”と申します。

私は個人事業主として600台の中古スマホを販売し、またスマホ検定資格を生かしながら80組のスマホ料金削減をアドバイスしてきました。

つまり料金とスマホ端末、両方に精通しています。

この記事では「LINEMOとBIGLOBEモバイルの違いを丁寧に解説いたします。

この記事を読むだけで、LINEMOとBIGLOBEモバイルの違いやそれぞれのメリットが全てわかります。

結論はこの記事で「総合力はLINEMOの方が上で乗り換えにオススメ」とわかります。

では解説します。

\乗り換えでPayPay10,000円もらえる/
 

業界誌・WEBメディアでの受賞履歴

LINEMOもBIGLOBEモバイルもWEBメディア等から受賞されています。

回線品質や速度、といった一定の基準で競った結果です。

ではまずLINEMO の受賞履歴からです。


(参考:J.D. パワー 2021年携帯電話サービス顧客満足度調査)

どんな賞かと言うと

  • 各種費用
  • サービスメニュー
  • 手続き・サポート対応

の3つの視点で最高得点で1位を取っています。

OLちゃん
すごいですね、いろいろな判定基準を合わせて1位ですか!総合評価で1位ということですよね?

たけ
そうですね。費用・サービス・手続きで1位なら、LINEMOがオンライン申し込みプランでは死角なしの文句なし1位のようですね。

 

一方、BIGLOBEモバイルの受賞履歴はこれです。


(参考:BIGLOBEモバイル受賞履歴)

どんな賞かと言うと

  • 2020年オリコン顧客満足度でMVNO1位
  • 通信速度でMVNOで満足レベル

の2つの視点で受賞しています。

OLちゃん
2020年に満足度1位ですか?いまは何位ですか?

たけ
2022年9月の順位だと8位です。微妙な人気ですかね(最新オリコンランランキング)。実は料金が結構高めで、エンタメフリーのみが武器、という感じです。

 

LINEMO 、BIGLOBEモバイルの受賞歴を見ました。

BIGLOBEモバイルは少し前は人気でしたし、バランスが良いと思います。

ただプロの格安SIMコンサルとしては、総合力LINEMO 明らかに優勢だと思います。

\ミニプランは8カ月実質無料/

様々な諸費用の比較

まずは契約に関わる諸費用を比較します。

結論はLINEMOは0円で、BIGLOBEモバイルはかかります

(価格は税込みです)

項目LINEMOBIGLOBEモバイル
初期費用0円3,300円
SIMカード手配料0円433.4円
SIMサイズ変更手数料
再発行手数料
0円1枚ごとに以下が必要
3,300円の手数料
433.4円のカード手配料
月額無料期間なし利用開始月
最低利用期間なし1年(音声のみ)
※2022年6月30日契約まで
解約違約金0円1,100円
※2022年6月30日契約まで
MNP転出手数料0円0円

初期費用でいきなり大きな差があります。

LINEMOは0円、BIGLOBEは3733.4円です。

もしSIMサイズを間違ったら更に+3733.4円上乗せです。

OLちゃん
よくある格安SIMのパターンで初期費用が高めですね。あれ?まだ最低利用期間と違約金があるんですか?

たけ
2022年6月30日契約分まで、BIGLOBEはいまだに最低利用期間があり、これが人気が急低下した一因と推測します。ユーザーに不利な条件です。

 

LINEMOが0円で圧倒的に安い、BIGLOBEは諸費用に加え違約金等も発生するという結果でした。

\乗り換えでPayPay10,000円もらえる/
 

月額料金&通話料金の比較

では月額料金、音声通話料金の比較をしてみます。

(価格は税込みです)

項目LINEMOBIGLOBEモバイル
音声SIM料金3GB:990円
20GB:2,728円
1GB:1,078円
3GB:1,320円
6GB:1,870円
データSIM料金3GB:990円
6GB:1,595円
12GB:2,970円
20GB:4,950円
30GB:7,425円
大容量(20GB以上)20GB:2,728円20GB:4,950円
30GB:7,425円
eSIM3GB:990円
20GB:2,728円
国内通話料金22年/30秒
(1年間5分通話無料)
22年/30秒
データ繰り越しなしあり(翌月末まで)

3GBの料金はLINEMOがかなり安いです。

他プランも全てでBIGLOBEモバイルが料金高いです。

あとLINEMOではeSIMが使えます。

OLちゃん
契約後にすぐ使えるし、せっかくeSIM対応端末買ったので私はeSIMにしたいな。

たけ
eSIMならLINEMO になりますね。まあSIMの種類によらず、価格ではBIGLOBEモバイルを選ぶメリットがないですが。

 

通話料に関しては両者同じ価格で22円/30秒です。

といってもLINEMOは1年間5分間の通話がタダなので更にお得かな(^^;

OLちゃん
料金からはBIGLOBEを使いたい、という気になれないですね。

たけ
正直BIGLOBEモバイルは割高で違約金もある。こういう点を考えると顧客満足度が8位まで下がってしまった理由もなんとなくわかる気が(^^;。

 

好みもありますが、「コスパが良い回線」を選ぶのが格安SIMの鉄則です。

となれば私は自分が使ってるLINEMO の方が圧倒的にオススメです。

\ミニプランは8カ月実質無料/

速度の比較

では次の通信速度の比較をしてみます。

速度データは場所や時間帯で変わるので絶対的なデータではないので参考です。

項目LINEMOBIGLOBEモバイル
速度制限
(データ容量終了後)
300kbps(ミニプラン)
1Mbps(スマホプラン)
200kbps
バースト機能なしなし
通信速度下記の結果参照下記の結果参照

両社共にバースト機能はありません。

一方、LINEMOのスマホプランは速度制限時も1Mbpsと高速で便利です。

youtube動画も500kbpsで見れるので、LINEMOはほぼ速度制限なし状態かも。

OLちゃん
じゃあ速度もLINEMO有利ということでしょうか?

たけ
まあ制限時の速度に関しては文句なしにLINEMO有利ですね。一応、1日を通しての速度測定結果も確認して見ましょうか。

 

まずLINEMO の速度測定結果です(私が計測)。

1日通して最低5Mbpsは出ており非常に早いです。

更に混雑する昼時でも15Mbpsという高速動作ができています。

次にBIGLOBEモバイルの速度測定結果です。


(参考:eConnect(株)様スピード計測結果)

最低2Mbpsは出ていますのでそこそこの速度です。

ですが1日を通しての平均速度はLINEMOの圧勝になりそうです。

OLちゃん
ただ通信速度は場所によっても変わりますよね?超都会と超田舎では違いますよね?

たけ
たしかにそうです。状況で変わるので速度は絶対的なデータではなく参考値です。LINEMOは神奈川県で私が取得したデータなので、これは真実の値です。

 

BIGLOBEモバイルは昼時や夕方に速度低下があるのでそこがポイントですね。

ただ総合的な性能で言えば、速度制限時も1MbpsLINEMO は凄いと思います。

\ミニプランは8カ月実質無料/

オプション&割引を比較

次にオプションと割引関連を比較してみます。

(価格は税込みです)

項目LINEMOBIGLOBEモバイル
固定回線割引200円
家族割2回線目から220円
容量追加オプション1GB:550円100MB:330円
かけ放題サービス通話準定額(5分):550円
※1年間無料

通話定額(無制限):1650円
10分かけ放題:990円
3分かけ放題:660円
容量シェア音声990円/1枚
データ220円/1枚
※カード追加手数料3,300円
※SIMカード準備料394円
※1契約MAX4枚

固定回線、家族割はBIGLOBEモバイルにメリットありです。

とは言え元の料金が高いのでLINEMOには追い付けません

かけ放題はLINEMOの方が安いですね。

OLちゃん
LINEMOはお試しで、5分かけ放題が1年間無料で嬉しいですね!

たけ
タダに勝るものなしですね(^^)。ただ1年経過後も、BIGLOBEよりLINEMOの方がかけ放題が安いので、やはり料金面ではBIGLOBEが割高です。

 

あと容量シェアは便利ですが注意が必要です。

BIGLOBEモバイルではSIM1枚追加ごとに手数料3,300円と準備料394円がかかります

OLちゃん
えっ!じゃあ例えばSIM3枚追加して家族で使ったらいくらになるの?

たけ
衝撃の価格ですよ。例えば親回線が6GB:1,870円契約します。そこに音声SIM3回線追加したら最初に18,160円かかります。素朴な疑問ですが、格安SIMのはずなのに誰がこんな高いサービス使うんです?

 

オプションに関してもBIGLOBEモバイルの割高感が酷いです。

これでよくランキング8位で残れたなと。。。

文句なしにLINEMO が良いですね。

 

独自サービスを比較

では次にそれぞれの独自サービスを比較してみます。

(価格は税込みです)

項目LINEMOBIGLOBEモバイル
故障時の端末保証持ち込み端末保証
・iPhone:月額950~1,480円
・Android:月額715円
カウントフリーLINEギガフリー
LINE MMUSIC6カ月無料
LINEスタンププレミアム
全21種類のアプリの通信料が無料

・youtube
・ABEMA
・U-NEXT
・Spotify
・Amazon music
・LINE MUSIC
・radiko
・各種電子書籍など

子供用フィルタリングサービスあんしんフィルター(iOS)
ファミリーリンク(Android)
ウェブあんしんサービス(全機種)
※全サービス無料
i-フィルター for Android
:220円/1台
端末セット販売あり

カウントフリーは両者ともに対応しています。

BIGLOBEが21種類も対応していて有名ですね。

いまのところ「唯一のメリット」の気がしますが(^^;。

大きな違いは2点です。

まずはLINEMOには端末保証サービスがあること。

OLちゃん
これユーザーには超重要です!大手キャリアにあって格安SIMにないサービスはまさにこれです!

たけ
私の友人も力説してました。格安SIMは端末保証がないので乗り換えしない!と言ってた友人が先日LINEMO に乗り換えましたから。

 

端末保証は、普通の格安SIMとは画期的に違うポイントです!

あと子供用の安心フィルターは両社とも対応しています。

でもBIGLOBEモバイルはiPhone未対応でしかも有料です。

うちは子供が2人なので440円。もし4人なら880円ですね。

OLちゃん
せっかく格安SIMなのに・・・また追加料金(T_T)

たけ
BIGLOBEモバイルは、基本料金や容量シェアでもかなり割高で料金が高いです。子供のフィルターでも細かく追加料金取るのはモヤモヤしますね。

 

あとLINEMOでは端末セット販売がありません。

ですが逆に言えば自分で好きな端末を選べるということです。

端末代含めてこんな激安運用もできるのでぜひ参考に。

参考iPhone端末代+LINEMOミニプラン(3GB/990円)を総額8,490円で始める方法
参考Android端末代+LINEMOミニプラン(3GB/990円)を総額5,390円で始める方法

\ミニプランは8カ月実質無料/

申し込み方法&サポート体制を比較

では最後に申し込み方法とサポート体制の比較をしてみましょう。

(価格は税込みです)

項目LINEMOBIGLOBEモバイル
申し込み方法WEBサイトWEBサイト
店頭
電話
自宅申し込み(出張)
サポート窓口チャット
Q&Aサイト
チャット
電話
問い合わせフォーム
決済方法クレジットカード
(デビットカード可)
口座振替
ソフトバンクまとめて払い
クレジットカード
口座振替(データ回線のみ)
支払い名義ご本人のみご本人のみ
回線名義変更譲渡、名義変更不可
(支払者のみ変更も不可)
改姓/改名/承継は受け付け
会員規約によりできない
ただし事情により改姓
された場合は対応

大きな違いは2点あり、まず申し込み方法です。

LINEMOではネット手続きなのに対し、BIGLOBEモバイルは店頭や出張対応もあります。

契約に不慣れなご高齢の方等には店頭は向いているかもしれませんね。

OLちゃん
おばあちゃんはまだガラケーなので、スマホにするなら店頭か出張申し込みが良いと思う。

 

もう一つの大きな違いは支払い方法です。

LINEMOでは3つの支払い方法に幅広く対応しています。

OLちゃん
あっデビットカードが使える!ぜひ使いたいです!デビットカード使える格安SIM会社ってほとんどないですよね。

たけ
そうなんです。個人的にはソフトバンク払いも助かってます。複数回線持ってると、1回線ごとの細かい決済よりまとめた方がわかりやすいですよ。

 

どうしても店頭や出張で契約したい、と言う方はBIGLOBEモバイルすね。

一方、支払い方法を自分で選びたいならLINEMO ですね。

LINEMO はネット手続きのみですが15分で簡単終わります。

下記の記事でさっと見れるのでぜひご参考に

参考LINEMO申し込み方法を画像と図解で詳しく教えます【新規&乗り換え】
参考LINEMO SIMが届いた後の初期設定のやり方【画像で丁寧に解説】

\ミニプランは8カ月実質無料/

BIGLOBEの電話サポートはつながらない

残念ながらBIGLOBEの電話サポートは不評です。

沢山の方が

  1. 電話つながらない
  2. たらいまわし
  3. サポート自体有料
  4. 余計な勧誘電話が多すぎる

といった声をあげています。

客観的な意見を取り上げる為twitterの意見を見てみます。

あくまで一部の意見ですがかなり強烈です。

サポートの不評はどうやら本当みたいです。

ちなみに価格ドットコムの評判も同様でした。

サポートに関する意見や評判がすこぶる悪い

リンク価格ドットコム BIGLOBE評判

OLちゃん
これを見るとあえてBIGLOBEを使う気がなくなるなぁ・・・高いしね。

たけ
私も格安SIMコンサルのプロとしてもオススメできない感じです、残念ながら。まあ各社特色がありますから。

 

\ミニプランは8カ月実質無料/

 

LINEMOとBIGLOBE、それぞれに向いている人

LINEMO、BIGLOBEそれぞれに向いている人をまとめます。

LINEMOが向いてる人

1.日本最高レベルの回線品質が良い人
2.3GBを最安レベルで使いたい人
3.安定した運営会社を希望する人
4.手数料すべて無料が良い人

BIGLOBEモバイルが向いてる人

1.エンタメフリーを使いたい人

BIGLOBEモバイルはメリットが1つだけです。

これ以外の使う意味がわかりません。

客観的な比較データでわかっちゃいました。

OLちゃん
ほとんどの人が納得だと思います。MVNOだけど高いってあり得ないです。サポートに問題があるのもちょっと・・・

たけ
あくまで客観的なデータとユーザーの意見で出した結果なのでこれが結論です。

 

「LINEMOとBIGLOBEモバイルを徹底比較」のまとめ

今回はLINEMOとBIGLOBEモバイルを比較しました。

比較した観点は以下になります。

本日のまとめ
1.業界誌・WEBメディアでの受賞履歴を比較
2.様々な諸費用を比較
3.月額料金&通話料金を比較
4.速度を比較
5.オプション&割引を比較
6.独自サービスを比較
7.申し込み方法&サポート体制を比較
8.BIGLOBEの電話サポートはつながらない
9.LINEMOとBIGLOBE、向いている人

となります。

端的に、料金が高すぎてBIGLOBEはオススメしません

通信速度やサービス等でも圧倒的にLINEMO の方がメリットが大きいです。

もしわかりにくい点があればいつでも気軽に質問してください!

たけへの質問はこちらから

たけ
LINEMOを他の格安SIM会社と比較した記事もあります!またぜひ読んでいただきたいオススメ記事も一緒にご紹介します!

[getpost id=”3584″ title=”超オススメ” target=”_blank”][getpost id=”3153″ title=”超オススメ” target=”_blank”][getpost id=”2783″ title=”超オススメ” target=”_blank”]

\乗り換えでPayPay10,000円もらえる/
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました