格安SIM乗り換えと基礎知識が学べるオススメ書籍6選【プロも納得】

格安SIMの基礎知識

リーマンパパ
格安SIMもスマホも良く分からない!
変なエラーが出ると恐怖で冷や汗(^^;
手軽に詳しくなれる本を知りたい!

こんなお悩みはありませんか?

実は、書籍から格安SIMやスマホの知識を幅広く学ぶのがとても難しいという問題があります。

なぜならスマホや格安SIMの書籍は多いですが、キャリアの宣伝や端末紹介ばかりで内容が偏っている本が多いからです。

 

たけ
こんにちは”たけ”と申します。

私は個人事業主として600台の中古スマホを販売し、またスマホ検定資格を生かしながら80組のスマホ料金削減をアドバイスしてきました。

この記事では「格安SIMの乗り換えからスマホの基礎知識までわかるオススメ書籍6選」をご紹介します。

この記事を読むと、山ほどある書籍の中で本当に有益で早く知識を学べる本が分かるので、最短距離で本を選べます。

結論はこの記事の本さえ読んでおけば、自力で格安SIM乗り換えスマホトラブル解決ができるようになります。

では解説します。

\乗り換えでPayPay10,000円もらえる/
 

オススメ書籍6選はこれだ!

私がオススメする書籍6選は以下です
たけのオススメ書籍6選
1.ゼロからはじめる 格安SIM&スマホ スマートガイド()
2.できる格安スマホ・格安 SIM 乗り換え完全ガイド()
3.スマートフォン完全ガイド2021()
4.スマホのわからないをぜんぶ解決する本
5.スマホ料金はなぜ高いのか
6.官邸 vs 携帯大手 値下げを巡る1000日戦争

格安SIMへの乗り換えから、スマホトラブルのQ&A、更に「なんでスマホ料金は高いの?」まで最小の冊数で幅広い知識を一気に知ることができます 。

特にの3冊がオススメです。

この冊を読めば、自分にあった端末を選び、自力で格安SIM乗り換えができます。

では詳しく解説していきます。

ぜひ興味を持った本から手に取ってみてください!

 

ゼロからはじめる 格安SIM&スマホ スマートガイド

最初にイチ押しでご紹介したい本は「ゼロからはじめる 格安SIM&スマホ スマートガイド」です。

では

  • 本の要点
  • この本を読むメリット
  • 有益だったトピックスを紹介

という流れでご説明していきます。

本の内容(要点)をご説明

この本の内容は以下です。

本の内容(要点まとめ)
✔ 格安SIMのメリットとデメリット
✔ スマホ料金体系格安SIMが分かりやすい
3大キャリアそれぞれの乗り換え手順
格安SIM会社徹底比較

 

等が非常に詳しく解説されています。

格安SIMって何?から乗り換え手順、オススメの格安SIMまで幅広く網羅されているのが特徴です。

本の出版元 技術評論社は50年以上の歴史があり、数々の優れた技術解説書を出してきた実績から、私も非常に信頼度が高い内容だと太鼓判を押します。

端的に言えば、これ一冊で乗り換えの不安は解消できます。

リーマンパパ
乗り換え手順が良く分からなくて困ってました。

たけ
そうおっしゃる方多いです。ネットだと断片的な情報ばかりなので、見やすく体系的にまとまってる本書は助かりますよね。

 

自分や家族に合う格安SIMはどれなの?

自分でどうやったら携帯乗り換えできるの?

と思ったらぜひ一読をおすすめしたい一冊です。

この本を読むメリットは4つ

この本を読むメリットは絶大で、以下のようなことが分かります!

本を読むメリット4大要素
✔ 携帯乗り換えが簡単に自分でできる
✔ どのキャリアからでも乗り換えができる
✔ 自分や家族に合う格安SIM会社を選べる
✔ 携帯・スマホ料金を安くできる

もしかしたらあなたは「携帯乗り換えのやり方が分からない」「格安SIM会社も多すぎて選べない」とお悩みかもしれません。

そのお悩みはこれ一冊で解消できます。

正しい情報を体系的に知れば誰でも乗り換えできます。

リーマンパパ
難しそうで自力の携帯乗り換えを諦めてたけど、ちょっと読んでみようかな。

たけ
大丈夫ですよ。順を追って乗り換え方法が書かれているので誰でもしっかり理解できる構成になってます。

 

この本を読むことは、自分で乗り換えができるようになるという点でとても意味があると思います。

一度乗り換えの方法をマスターすれば、今後いつでも自由に好みの格安SIM会社に移れますよ。

大げさでなく、節約・蓄財の大切な知識がこれ一冊で学べます。

有益だったトピックスを3つ紹介

この本を見て個人的に有益だったトピックスは

  • 格安SIMのメリットとデメリット
  • 3大キャリア全部の乗り換え方法
  • 格安SIM会社徹底比較

の3つです。

 

とかく格安SIMは「安くて良い!」という利点ばかりが取り上げられますが、デメリットもあります。

昼に極端に速度が落ちたり、電話代が逆に割高になったり。

そうした”注意すべき点”をしっかり解説してくれてる点が評価できます。

リーマンパパ
昔、会社の同僚が格安SIMの安さだけに飛びついて後悔してました

たけ
うんうん、格安SIMはデメリットを「納得して使う」ことが大前提ですね

 

あと本書ではドコモ、au、ソフトバンクそれぞれのキャリアからの乗り換え手順が図解で丁寧に解説されています。

実はこれが私的にはかなり素晴らしいと思いました。

なぜなら大手キャリアの「高額料金に悩むすべての人に役に立つ内容」になりますから。

最後に主要な格安SIM会社の徹底比較です。

ここだけの話、検討に値する格安SIMは10社もありません。

リーマンパパ
えっマジですか!?あんなにCMとかで色々見るのに

たけ
通信品質と料金、会社の安定度を考慮すれば自然と減ります

 

この本では私も納得の格安SIM会社を比較しています。

なので迷ったらぜひ参考にしていただきたいですね。

 

この本をもっと知りたい!と言う方はこちらで詳しいレビュー記事を書きましたので、ご一読を。

詳細レビュー「ゼロからはじめる 格安SIM&スマホ スマートガイド」をレビュー

\ミニプランは8カ月実質無料/

できる格安スマホ・格安 SIM 乗り換え完全ガイド

2冊目にご紹介するのは「できる格安スマホ・格安 SIM 乗り換え完全ガイド」です。

では

  • 本の要点
  • この本を読むメリット
  • 有益だったトピックスを紹介

という流れでご説明していきます。

本の内容(要点)をご説明

この本の内容は以下です。

本の内容(要点まとめ)
✔ 格安スマホと格安SIMにまつわるQ&A
✔ モデルケースで格安SIMの安さ検証
✔ Android,iPhoneのデータ移行法
✔ アプリ別通信節約テクニック

本の著者 法林岳之氏は、携帯やPCの評価や解説を得意とする著名なジャーナリストです。これまで多くの著書(できるシリーズ)を出版されています。

格安SIMに関する様々な疑問に答え、更に法林氏ならではの賢いデータ節約法も学べる書籍です。

他の書籍に比べ「実用性」が高くすぐ使える技が盛りだくさんです。

アラフォー君
ギガ節約できれば安い格安SIMプランを選べるから嬉しいかも

たけ
格安SIMは3GB、5GB、10GBと容量で料金上がるので節約術は嬉しいですね。僕の場合Android⇒iPhoneへのデータ移行術が助かりましたよ。

 

家族で格安SIMに変えたらいくら安くなる?
データ移行が不安なんだよな~

と思ったらぜひおすすめしたい一冊です。

この本を読むメリットは3つ

この本を読むメリットはズバリ以下のような内容です!

本を読むメリット3大要素
✔ データ移行の不安がなくなる
✔ ギガ節約法を学んで安いプランを選べる
✔ 不安なく自分で携帯乗り換えできる

実はスマホのデータ移行が難しいから格安SIMに乗り換えできない、と言う方が結構多いです。

実は私もAndroid⇒iPhoneへの移行が未経験で不安でしたが、この本で解決できました。

アラフォー君
僕もデータ移行が不安だから乗り換えできないんです。

たけ
端末が古かったり調子が悪いとデータ移行は必須ですよね。この本読めば完璧ですよ。iPhone不慣れの僕でもバッチリでした(笑)

 

この本を読むことは、乗り換えの不安がなくなり、より安い料金を選べるという点でメリットがあります。

あなたがモヤモヤと抱えていた格安SIMの疑問や不安は解消できると思います。

有益だったトピックスを3つ紹介

この本を見て個人的に有益だったトピックスは

  • モデルケースで格安SIMの安さ検証(4人家族)
  • 様々なデータ移行方法(Android⇔iPhone)
  • アプリごとの賢いギガ節約法

の3つです。

 

実はモデルケースはちょっと古い料金プランだったので、私が最新プランをベースに試算しました。

家族4人でドコモ⇒格安SIMで22,880円⇒8,206円(14,674円削減)という結果でした。

いかがでしょうか?夢があるでしょ?(笑)

アラフォー君
削減金額が凄すぎるんですけど!?本当にこんなに安くなるの?

たけ
なりますよ。大手キャリアの俺様プランをきちんと見直せば(^^;

あとAndroid⇔Phoneの双方向のデータ移行方法は本当に貴重です。

あらゆる書籍やネットでもなかなかない情報で私も助けられた一人です。

あとアプリごとのギガ節約法が分かれば、通信料が減ってもっと安いプランにできますよね!

例えば

ギガ削減をするためには
✔ 現在の通信容量(ギガ消費量)を正確に把握
✔ 使用頻度が高いSNSアプリで節約する
✔ Google Chrome、フォトの便利機能を使う

みたいなノウハウが学べますよ。

 

この本をもっと知りたい!と言う方はこちらで詳しいレビュー記事を書きましたので、ご一読を。

詳細レビュー「できる格安スマホ・格安 SIM 乗り換え完全ガイド」をレビュー

 

スマートフォン完全ガイド2021

3冊目にご紹介するのは「スマートフォン完全ガイド2021」です。

ではまた

  • 本の要点
  • この本を読むメリット
  • 有益だったトピックスを紹介

という流れでご説明していきます。

本の内容(要点)をご説明

この本の内容は以下です。

本の内容(要点まとめ)
✔ ahamo,povi,LINEMOの比較
✔ 小容量で一押しの格安SIM6社
✔ スマホランキング42
✔ スマホ決済 for ビギナーズ

本の出版社 株式会社普遊舎は、口コミや企業に忖度しない本音の情報発信で有名な編集社です。

専門家とタッグを組んで、自社で客観的な商品評価サイトを立ち上げるなど、情報の正確さや姿勢はとても信頼できます。

アラフォー君
商品評価サイトはかまいたちの濱家さんも監修してるみたいです

たけ
面白いですね!忖度しない姿勢は見習いたいです。小容量の格安SIM6社のメリットも「なるほど!」な説明で納得でした。

 

20GB以下で格安SIM使ってみたいな~
ついでにスマホも買い替えたいな

と思ったらぜひおすすめしたい一冊です。

この本を読むメリットは4つ

この本を読むメリットはズバリ以下のような内容です!

本を読むメリット4大要素
✔ 通信量ごとの最適プランが分かる
✔ 自分にピッタリな最安プランが分かる
✔ 誰でもコスパ抜群のスマホを選べる
✔ スマホ決済を簡単に導入できる

本書では通信量ごとの料金比較があるので、「自分の通信量で最安の格安SIM」を選べるのがメリットです。

またスマホランキング42も、性能重視かコスパ重視かで分けて紹介されてるので分かり安いです。

アラフォー君
格安SIM会社が多すぎるので、6社に絞ってあるのも助かります

たけ
この6社は私も納得の優良格安SIMで、実は6社中5社はSIM持ってます。皆さんはこんなに契約しなくても大丈夫ですよ(笑)

 

この本を読むことは、自分に合う最安プランを、自分好みのスマホで使えるという点で大きなメリットがあります。

無駄のない快適な格安SIM環境を自分で整えたいなら必見の一冊ですよ。

有益だったトピックスを3つ紹介

この本を見て個人的に有益だったトピックスは

  • ahamo、povo、LINEMOにあまり差はない
  • スマホ端末は性能かコスパで選べ
  • スマホ決済は「支払いラクで勝手にお得」

の3つです。

 

ahamo、povo、LINEMOは大手3キャリアが出したオンライン専用の格安プランです。

結論から言うとあまり差はありません

アラフォー君
えっ!あまり差が無いならどれを選んだら良いの?

たけ
いまあなたの使っているキャリアで選べば良いです。
つまり
docomo⇒ahamo
au⇒povo
softbank⇒LINEMO
ですね

3GBの小容量ならLINEMO一択ですが、10~20GB使うならいまのキャリアで選べば良いです。

なぜならスマホがそのまま使えて、電波の品質も今と同じで安心ですからね。

あとこの本を読めば、新品端末を自分で選べるのも良い点です。

それからスマホ決済のメリットから導入までの詳しい解説も役に立ちますよ。

アラフォー君
支払いラクで使いたいけどなんか難しそうで・・・まだ現金払いです

たけ
もったいない!スマホ決済は「得しかない」のでぜひ使って欲しいです。

決済の種類は

スマホ決済の種類
✔ 電子マネー
✔ QR決済(〇〇ペイ)

の2種類です。

本書では詳しい設定方法、導入方法を図解で分かりやすく説明しているので安心です。

 

この本をもっと知りたい!と言う方はこちらで詳しいレビュー記事を書きましたので、ご一読を。

詳細レビュー「スマートフォン完全ガイド2021」をレビュー【格安SIMライフ入門書】

\ミニプランは8カ月実質無料/

スマホのわからないをぜんぶ解決する本

4冊目は「スマホのわからないをぜんぶ解決する本」です。

では

  • 本の要点
  • この本を読むメリット
  • 有益だったトピックスを紹介

という流れでご説明していきます。

本の内容(要点)をご説明

この本の内容は以下です。

本の内容(要点まとめ)
✔ スマホのあらゆる「わからない」を解説
✔ スマホ操作やアプリの疑問を解決
ネット通販、スマホ決済の疑問解決
✔ トラブルが起きた時の対処法が分かる

 

出版社の宝島社は言わずと知れた一流出版社ですが、昔からハウツー物の書籍が得意です。料理から経済、テクノロジーまで初心者が新しいことを始める時の入門書に定評があります。

リーマンパパ
そういえば僕も宝島社の「excel入門」「画像・動画入門」の本を持ってますが、わかりやすくて使いやすいです。

たけ
私も宝島社のPerlの本持ってます。初めての人にどんなレベルでどの手順で教えればわかりやすいか?に関して十分な実績があるんですね。

 

スマホのバイブルを常備しておきたい

もうトラブルで悩みたくない!

と思ったらぜひ一読をおすすめしたい一冊です。

この本を読むメリットは4つ

この本を読むメリットはズバリ以下のような内容です!

本を読むメリット4大要素
✔ スマホのやりたい操作ができるようになる
✔ 簡単なトラブルは解決できるようになる
✔ 人にスマホ操作やアプリを教えられる
✔ ネット通販、スマホ決済で快適お得生活

もしかしたらあなたは「スマホやアプリ操作が不安」「トラブル時に何もできない」とお悩みかもしれません。

そのお悩みはこれ一冊で解消できます。

320個の網羅的な情報があれば大抵の不安は解消できますよ。

リーマンパパ
画面にエラーメッセージがでると恐怖で、毎度サポートセンターに聞いてます。

たけ
それじゃ大変ですよね。基本的なエラー内容は限られているので本書で学べます。知った上でTryしてみましょう。

 

この本を読むことは、スマホの知識やノウハウの増強、困った時の備えという点でとても意味があります。

自力で”やりたいことが何でもできる”という自信はとても貴重です。

スマホの「あれ何だっけ?」の備えにも良いですよ。

有益だったトピックスを4つ紹介

この本を見て個人的に有益だったトピックスは

  • 子供のアプリ見過ぎを制限する方法
  • プリペイドカードでの支払い方法
  • 相手の顔を見ながら無料通話する方法
  • ブラウザアプリの便利な機能

の4つです。

子供にスマホを使わせるのは不安が大きいですよね。

なかなか自制ができないから際限なくSNSや動画を見てしまったり。

リーマンパパ
そうなんですよ、中学生の息子も夜遅くまでLINEしたりyoutube見てて親としては不安なんです。トラブルがあっても嫌ですし。

たけ
子供のスマホの使用状況を親が管理する「ペアレンタルコントロール」がやはり必要ですよね。

 

子供のゲームや動画の見過ぎが社会問題となっていて、ペアレンタルコントロールが非常に重要になっています。

アプリの時間制限をする機能として、この本では以下が図解で丁寧に解説されています。

アプリの時間制限をする機能
Android:フォーカスモード
iPhone:スクリーンタイム

その他、セキュリティをしっかり保った状態でアプリを使う方法や、ネットでクレジットカードを使わずに買い物する方法などお役立ち情報満載です。

 

この本をもっと知りたい!と言う方はこちらで詳しいレビュー記事を書きましたので、ご一読を。

詳細レビュー「スマホのわからないをぜんぶ解決する本」をレビュー【神バイブル】

 

スマホ料金はなぜ高いのか

5冊目は「スマホ料金はなぜ高いのか」です。

では

  • 本の要点
  • この本を読むメリット
  • 有益だったトピックスを紹介

という流れでご説明していきます。

本の内容(要点)をご説明

この本の内容は以下です。

本の内容(要点まとめ)
✔ 菅官房長官が「スマホ料金4割値下げ」で大騒ぎ
✔ 日本の通信料金は高止まりしたまま
✔ 大手3社の歪んだ高い料金がまかり通っている
✔ 大手3社の保身と官僚との馴れ合い体質が問題

本の著者 山田明氏は東京大学を卒業後NTTでの勤務経験を経て、複数のグループ会社役員を務めた「NTT内部を知る通信業界の精通者」です。

大手キャリアが、悪知恵を使って消費者から高い料金を取る仕組みを作っていることを暴露してしまった書籍なんです。

内部事情を知る人があからさまに秘密のカラクリを話しちゃうって普通あり得ないですよね。

アラフォー君
内部事情ばらすなんてすごい覚悟ですね!

たけ
著者のスマホ料金削減への熱意を感じますし、経歴からも超信頼できる本だと思います。

 

なんでスマホ料金が高いか分からない
スマホ料金安くしたいな~

と思ったらぜひおすすめしたい一冊です。

この本を読むメリットは4つ

この本を読むメリットはズバリ以下のような内容です!

本を読むメリット4大要素
✔ 大手キャリアに騙されていることに気付ける
✔ 知らずに養分にされるのを防げる
✔ スマホ端末の分割払いの危険さが良く分かる
✔ スマホ料金はもっと安くできると分かる

ちょっとショッキングな書き方ですが、あなたも当たり前のように大手キャリアで端末分割払いで契約しているのでは?

実は支払いの仕組みを良く理解しないと、養分にされちゃってる可能性があります。

アラフォー君
えっ本当ですか?知らずに養分になってたら嫌ですよ(T_T)

たけ
嫌ですよね。僕は分割購入の危険性を知っているので、10年前から端末は一括購入のみです。この本ではその辺りも詳しく書いてあります。

 

この本を読むことは、今までの損に気づけるという点でとても意味があると思います。

何も考えずにずっと大手キャリアのプランで、携帯ショップ店員の言うがまま契約することでどんどん無駄な出費が増えて損することが良く分かるからです。

有益だったトピックスを3つ紹介

この本を見て個人的に有益だったトピックスは

  • 日本のスマホ料金は海外より高い
  • 端末分割払いはぼったくりの温床
  • 総務省からドコモ,auへの大量天下り

の3つです。

これまで総務省は「日本のスマホ料金は海外と同じ」と言ってきたことが嘘だと暴いてます。

アラフォー君
超物価高のニューヨークとかろうじて互角・・
ほとんどの国より高いんですね

たけ
そうですね、実は海外より3~4割高いんですよ
あと怖いのが端末を分割購入すること。
あなたが余分に払ったお金は・・・誰かの端末割引金に転用されてます(T_T)
天下りも「またですか」って感じのお話です。
そりゃ総務省もお友達が携帯会社でお世話になってたら「安くしろ!」なんて本気で言えないですよね。

この本をもっと知りたい!と言う方はこちらで詳しいレビュー記事を書きましたので、ご一読を。

詳細レビュー「スマホ料金はなぜ高いのか」をレビュー【スマホのプロが書籍紹介】

\ミニプランは8カ月実質無料/

官邸 vs 携帯大手 値下げを巡る1000日戦争

最後にご紹介するのは冊目は「官邸 vs 携帯大手 値下げを巡る1000日戦争」です。

では

  • 本の要点
  • この本を読むメリット
  • 有益だったトピックスを紹介

という流れでご説明していきます。

本の内容(要点)をご説明

この本の内容は以下です。

本の内容(要点まとめ)
✔ 6割の消費者が携帯料金は「高い
✔ 大手キャリアが変われない3つの呪縛
常識外れの楽天の奮闘
痛みを伴う通信、端末分離の改革

本の著者 堀越功氏は日経新聞記者として通信分野を担当してきました。

楽天の携帯参入宣言から菅首相誕生までの「激動の携帯業界1000日」を間近で取材。

楽天参入、解約金1,000円、端末割引に制限等の劇的な変化を知ることができます。

リーマンパパ
確かに楽天参入はビックリでした。

たけ
楽天が入ったことで正しい料金競争に期待ですね。

 

大手キャリアは何で同じような料金なの?

楽天は急に人気だけどどうして?

と思ったらぜひ一読をおすすめしたい一冊です。

この本を読むメリットは4つ

この本を読むメリットは以下の内容です!

本を読むメリット4大要素
✔ 大手キャリアの保守的体質が分かる
✔ シンプルな料金プランが最善と分かる
✔ 解約料1,000円の激安の利点が分かる
✔ 携帯乗り換えの環境が整ったと分かる

もしかしたらあなたは「携帯乗り換えは面倒だし、どのキャリアも同じでしょ?」とお考えかもしれません。

そんなことありません!

激的に変わる環境が整ってきたんです。

それをぜひ知って欲しいです。

リーマンパパ
解約金1,000円なら乗り換えてみようかな。楽天なら料金分かりやすいし。

たけ
まさにそれです!凄く乗り換えやすくなったことがこの本で良く分かるんです。

 

この本を読むことは、乗り換えしやすさに気づけるという点でとても意味があります。

楽天参入や法整備、官邸の鶴の一声で負担が減りました。

この本で、スマホを乗り換えやすい環境が整備されたとわかります。

 

有益だったトピックスを3つ紹介

この本を見て個人的に有益だったトピックスは

  • 楽天は「常識外れ」の挑戦者
  • 大手キャリアの3つの呪縛
  • 乗り換えしやすい環境が整った

の3つです。

 

楽天は良くも悪くも「常識外れ」と言えます。

確かに楽天ならではの低料金は魅力ですが、本格運用が半年も遅れる失態がありました。

リーマンパパ
確かになぜか開始が遅れたよね。何でかな?

たけ
衝撃的な低料金は「良い常識外れ」ですが、携帯参入に必要な業務を軽く見たのが「悪い常識外れ」だった訳です

 

初めてでやむを得ない面もありますが、基地局整備等を甘く見すぎた。

しかしそんな劣勢から、契約者数500万突破まで飛躍したストーリーが詳しく書かれています。

大手キャリアの3つの呪縛とは

3つの呪縛
<1>大手3社の独占状態
<2>顧客の囲い込み
<3>高額な月額料金

ですね。

大手3社は常に似たような高額料金で大して差がありません。

おまけに「家族契約」が前提で、過度な顧客を囲い込みしています。

いつまでもSIMロック解除させなかったですしね。

リーマンパパ
うちも家族割があるから動けないんです

たけ
本当にうまく考えたカラクリですよね。家族じゃないと安くしない、なんて傲慢なプランがまかり通るなんて不思議ですよね。

 

そんな状況が変わりつつあります。

違約金撤廃もそうですし、この本を読むとそうした歴史的な流れが分かります。

 

この本をもっと知りたい!と言う方はこちらで詳しいレビュー記事を書きましたので、ご一読を。

詳細レビュー「官邸 vs 携帯大手 値下げを巡る1000日戦争」をレビュー【真相判明】

 

格安SIM乗り換えと基礎知識が学べるオススメ書籍6選のまとめ

私がオススメする格安SIMオススメ書籍6選は

たけのオススメ書籍6選
1.ゼロからはじめる 格安SIM&スマホ スマートガイド
2.できる格安スマホ・格安 SIM 乗り換え完全ガイド
3.スマートフォン完全ガイド2021
4.スマホのわからないをぜんぶ解決する本
5.スマホ料金はなぜ高いのか
6.官邸 vs 携帯大手 値下げを巡る1000日戦争

です。格安SIMへの乗り換えから、スマホトラブルのQ&A、更に「なんでスマホ料金は高いの?」まで最小の冊数で幅広い知識を一気に知ることができます 。

 

もしいまあなたが

  • 自力で格安SIM乗り換えしたい
  • 携帯料金払いすぎてないかな?
  • 端末1万円でも探せないの?
  • スマホのエラー見ると超恐怖
  • なんで解約金なくなったの?

 

という疑問や要望があるなら、この記事でご紹介した6冊は必ずお役に立つはずです。

それぞれの詳しいレビューは以下です。

ぜひ興味をもった本から読んでみてください。

 

詳細レビュー「ゼロからはじめる 格安SIM&スマホ スマートガイド」をレビュー

詳細レビュー「できる格安スマホ・格安 SIM 乗り換え完全ガイド」をレビュー

詳細レビュー「スマートフォン完全ガイド2021」をレビュー【格安SIMライフ入門書】

詳細レビュー「スマホのわからないをぜんぶ解決する本」をレビュー【神バイブル】

詳細レビュー「スマホ料金はなぜ高いのか」をレビュー【スマホのプロが書籍紹介】

詳細レビュー「官邸 vs 携帯大手 値下げを巡る1000日戦争」をレビュー【真相判明】

\乗り換えでPayPay10,000円もらえる/
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました