「官邸 vs 携帯大手 値下げを巡る1000日戦争」をレビュー【真相判明】

格安SIMの基礎知識

リーマンパパ
携帯乗り換えは面倒そうだな
スマホ料金相変わらず高いよね
楽天が人気だけどどうして?

こんな疑問やお悩みはありませんか?

実は大手キャリアの独占状態がこうしたお悩みの原因になっています。

なぜなら料金を複雑にしすぎたことで乗り換えが難しくなり、その結果料金がシンプルな楽天に多くの方が安心感を持ち人気が出たのです。

 

たけ
こんにちは”たけ”と申します。

私は個人事業主として600台の中古スマホを販売し、またスマホ検定資格を生かしながら80組のスマホ料金削減をアドバイスしてきました。

この記事では「官邸 vs 携帯大手 値下げを巡る1000日戦争」という本をわかりやすく解説いたします。

この記事を読むと、「官邸 vs 携帯大手 値下げを巡る1000日戦争」という本の最重要ポイントが分かりますので、あなたに役立つ本か明快に分かります。

結論は「携帯乗り換えしづらい理由、楽天への期待、官邸の低料金への執念」をこの本で学べます。

スマホ業界構造、将来のスマホ料金見通しに興味がある方にぜひ読んでいただきたいです。

では解説していきます。

 

「官邸 vs 携帯大手 値下げを巡る1000日戦争」の概要

今回ご紹介する「官邸 vs 携帯大手 値下げを巡る1000日戦争」は↑こちらです。

本の内容(概要)は以下のようになっています。

本の内容(要点まとめ)
✔ 6割の消費者が携帯料金は「高い
✔ 大手キャリアが変われない3つの呪縛
常識外れの楽天の奮闘
痛みを伴う通信、端末分離の改革

 

本の著者 堀越功氏は日経新聞記者として通信分野を担当してきました。

楽天の携帯参入宣言から菅首相誕生までの「激動の携帯業界1000日」を間近で取材。

楽天参入、解約金1,000円、端末割引に制限等の劇的な変化がありました。

リーマンパパ
楽天参入はビックリでした。
あと端末高くて機種変できない。

たけ
正しい料金競争に期待ですね。
端末は一括0円が異常だったんです。
価格のギャップは辛いけどね。

 

大手キャリアは何で同じような料金なの?

楽天は急に人気でたけどどうして?

と思ったらぜひ一読をおすすめしたい一冊です。

 

どんな人におすすめの本か?

この本は例えば以下のような方におすすめです

この本をおすすめしたい人
携帯乗り換えが面倒な方
楽天の人気の秘密を知りたい方
最近のスマホ端末の高さに不満の方
官邸の覚悟の決断を知りたい方

 

おすすめする理由は、大手キャリアの独占状態でこれまで知らずに不利益を被ってきたけど、これからは変わることに気づいて欲しいからです。

またスマホ料金低減のために、官邸が企業にグイグイ切り込んだ覚悟も必読です。

私は初めて「政府の真摯な仕事」を見た気がします。

 

「官邸 vs 携帯大手 値下げを巡る1000日戦争」を読むメリットは4つ

この本を読むメリットは絶大で、以下のようなことが分かります!

本を読むメリット4大要素
✔ 大手キャリアの保守的な体質が分かる
✔ シンプルな料金プランが最善だと分かる
✔ 解約料1,000円の激安の利点が分かる
✔ 携帯乗り換えの環境が整ったと分かる

 

もしかしたらあなたは「携帯乗り換えは面倒だし、どのキャリアも同じでしょ?」とお考えかもしれません。

それが変わる環境が整ってきたんです。

それをぜひ知って欲しいです。

リーマンパパ
解約金1,000円なら乗り換えてみようかな。楽天なら料金分かりやすいし。

たけ
まさにそれです!凄く乗り換えやすくなったことがこの本で良く分かるんです。

 

この本を読むことは、乗り換えしやすさに気づけるという点でとても意味があると思います。

楽天参入や法整備、官邸の鶴の一声で負担が減りスマホを乗り換えやすい環境が整備されたことが分かります。

 

「官邸 vs 携帯大手 値下げを巡る1000日戦争」のトピックスを3つ紹介

代表的なトピックスは以下になります

  • 楽天は「常識外れ」の挑戦者
  • 大手キャリアの3つの呪縛
  • 乗り換えしやすい環境が整った

の3つです。ではざっとご紹介します。

楽天は「常識外れ」の挑戦者

楽天は良くも悪くも「常識外れ」と言えます。

確かに楽天ならではの低料金は魅力ですが、本格運用が半年も遅れる失態がありました。

リーマンパパ
確かになぜか開始が遅れたよね。何でかな?

たけ
衝撃的な低料金は「良い常識外れ」ですが、携帯参入に必要な業務を軽く見たのが「悪い常識外れ」だった訳です

 

実は携帯の基地局(電波を飛ばす基地)の建設には莫大な費用と期間がかかります。

初めてでやむを得ない面もありますが、楽天はそれを軽く見すぎた。

そんな劣勢状態から、現在の契約者411万(2021年11月時点)まで飛躍したストーリーが詳しく書かれています。

常識外れで苦しんだ楽天が、常識外れの速度で成長した理由が本書に詳しく書かれてます。

大手キャリアの3つの呪縛

大手キャリアは消費者に3つの呪縛をかけて大儲けしてきました。

それは以下の3つになります。

3つの呪縛
<1>大手3社の独占状態
<2>顧客の囲い込み
<3>高額な月額料金

    リーマンパパ
    本当だ!確かにそうですね。
    家の回線セットで縛られるし、
    乗り換えても料金変わらないし。

    たけ
    特に顧客の囲い込みが問題です
    ・家族割引
    ・家の光回線セット割
    ・告知無しの2年自動更新 等

    ガチガチに顧客を囲って高額料金にすれば大儲けしますよね。

    大手キャリアの利益率は何と驚異の20%越えです。

    しかしキャリア内部では、黙ってても自動で大金が入るので儲かってる意識が薄いそうです。

     

    庶民との意識の違いが「ユーザー目線の無い大手キャリア」を作り上げてしまいました。

    詳しくはぜひ書籍で読んでみてください。

     

    乗り換えしやすい環境が整った

    楽天が大手キャリアを引っ掻き回し、官邸が容赦ない環境整備を行い、以下の3つの歴史的改革が達成されました。

    3つの大改革
    ✔ 解約金が9,500円→1,000円に値下げ
    ✔ 2年契約なしプラン登場
    ✔ SIMロック即日解除ルール

    リーマンパパ
    そうか解約金1,000円なら気軽に乗り換えられるね

    たけ
    更にSIMロック即日解除が良い動きです。乗り換えできてもスマホが他社使えないと困るからロック解除は必須ですよね。

    このように確実に「スマホ乗り換え」のハードルは下がっています。

    いまなら安心して乗り換えができること、それをこの書籍は解説しています。

     

    本書以外の参考書籍:「スマホ料金はなぜ高いのか」

    本書以外の参考書籍は「スマホ料金はなぜ高いのか」という本です↑。

    今回レビューした「官邸 vs 携帯大手 値下げを巡る1000日戦争」と似たテイストで内容は以下です。

    本の内容(要点まとめ)
    ✔ 菅官房長官が「スマホ料金4割値下げ」で大騒ぎ
    ✔ 日本の通信料金は高止まりしたまま
    ✔ 大手3社の歪んだ高い料金がまかり通っている
    ✔ 大手3社の保身と官僚との馴れ合い体質が問題

     

    著者は「NTT内部を知る通信業界の精通者」で、大手キャリアの暴利のカラクリ等で赤裸々に暴露してしまっています。

    非常に面白いので本書と併せてぜひご一読いただきたいです。

     

    この書籍の詳しいレビューはこちらでしています。

    ご参考「スマホ料金はなぜ高いのか」をレビュー【スマホのプロが書籍紹介】

    「官邸 vs 携帯大手 値下げを巡る1000日戦争」のまとめ

    本の内容(概要)は以下になります。

    本の内容(要点まとめ)
    ✔ 6割の消費者が携帯料金は「高い
    ✔ 大手キャリアが変われない3つの呪縛
    常識外れの楽天の奮闘
    痛みを伴う通信、端末分離の改革

    またこの本を読むメリットは

    本を読むメリット4大要素
    ✔ 大手キャリアの保守的な体質が分かる
    ✔ シンプルな料金プランが最善だと分かる
    ✔ 解約料1,000円の激安の利点が分かる
    ✔ 携帯乗り換えの環境が整ったと分かる

    です。

    大手キャリアの保守的・儲け主義の体質が良く分かります。

    まら楽天の参入に合わせ携帯乗り換え環境が整備されたことも詳しく書かれています。

    「安い料金にすぐに乗り換えできる!」これが現実になりました。

    スマホ業界構造の変遷、将来のスマホ料金に興味がある方はぜひご一読を。

     

    「官邸 vs 携帯大手 値下げを巡る1000日戦争」はこちらから入手できます。

     

    他にもスマホ乗り換えアドバイザーとして活動する私が、本当に有益な格安SIMやスマホノウハウの書籍をこちらの記事でまとめています。

    格安SIMやスマホの疑問はこれで万事OKです!

    [getpost id=”2552″ title=”プロが厳選” target=”_blank”]

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました